• 当園について
  • 1日の流れ
  • 年間スケジュール
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 当園について
  • 1日の流れ
  • 年間スケジュール
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス

粘土に挑戦!!

初めて粘土に挑戦したお友だち! へらを使って小さく切ったり、指先を使い押したり、棒でのばして車を作りました!初めての粘土の感触を思いきり楽しむことが出来たようです!

2022.10.17

本日の給食

○魚のマヨネーズ焼き ○春雨の酢の物 ○きのこ汁

2022.10.17

ひさしぶりの!

お散歩に1,2歳児さんたちで出かけました!!出発前からウキウキして、普段以上にトイレや水分補給をゴキゲンで済ませるみんなでした(笑)公園についてからはボール遊びやどんぐり拾い、先生とブランコを楽しみま…

2022.10.13

本日の給食

○ポークビーンズ ○春雨サラダ ○スープ

2022.10.13

じょうずに渡れたね☆

今日は月に一回の交通安全訓練の日でした。先生と信号の絵を見ながら横断歩道を渡る時のお約束をおさらいしたあとは、手作りの横断歩道を先生と歩く練習をしましたよ!右手がまっすぐ上がっていますね!☺これからお…

2022.10.12

本日の給食

○肉うどん ○キャベツのサラダ ○ちくわの磯辺揚げ ○バナナ

2022.10.12

ふかふかきもちいいね☺

10月もあっという間に3分の1が過ぎ、すっかり秋めいてきましたね🍂 気温の変化や連休明けでちょっぴりお疲れモードかな?というお友だちもちらほら見受けられますが、今日も元気に戸外遊びを楽しんでいました(…

2022.10.11

本日の給食

○魚のフライ ○ナムル ○わかめと葱のみそ汁

2022.10.11

おままごと

カップに入れたリンゴのカードをお金に見立ててままごとが始まりました。 『いらっしゃいませー』と大きな声で呼び込みが始まり野菜や魚を買いに来ていたお友だちでした!遊びが終わるとお片付けも上手に出来ました…

2022.10.07

本日の給食

〇ぎせい豆腐 〇スパゲッティサラダ 〇大根と揚げのみそ汁

2022.10.07
CATEGORY
  • 保育の様子
  • 園だより
    • 今月の給食
  • 未分類
ARCHIVE
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (20)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (18)
  • 2024年12月 (18)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (18)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (22)
  • 2024年4月 (20)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (17)
  • 2024年1月 (19)
  • 2023年12月 (39)
  • 2023年11月 (40)
  • 2023年10月 (39)
  • 2023年9月 (39)
  • 2023年8月 (42)
  • 2023年7月 (37)
  • 2023年6月 (43)
  • 2023年5月 (29)
  • 2023年4月 (35)
  • 2023年3月 (41)
  • 2023年2月 (30)
  • 2023年1月 (36)
  • 2022年12月 (23)
  • 2022年11月 (33)
  • 2022年10月 (38)
  • 2022年9月 (29)
  • 2022年8月 (44)
  • 2022年7月 (41)
  • 2022年6月 (39)
  • 2022年5月 (37)
  • 2022年4月 (40)
  • 2022年3月 (38)
  • 2022年2月 (32)
  • 2022年1月 (36)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (38)
  • 2021年10月 (41)
  • 2021年9月 (41)
  • 2021年8月 (38)
  • 2021年7月 (43)
  • 2021年6月 (45)
  • 2021年5月 (41)
  • 2021年4月 (40)
  • 2021年3月 (42)
  • 2021年2月 (36)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (37)
  • 2020年11月 (38)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (2)