• 当園について
  • 1日の流れ
  • 年間スケジュール
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • 当園について
  • 1日の流れ
  • 年間スケジュール
  • 入園のご案内
  • お問い合わせ
  • アクセス

水たまりに大変身!!

今日は、砂場が水たまりに大変身! 湿った土や泥の感触に子ども達は大興奮😊 しっかり水分を取りながら元気いっぱい外遊びをしましたよ!

2021.08.02

本日の給食

今日の献立 〇カレーライス 〇トマトスープ 〇みかん

2021.07.31

本日の給食

〇ごはん 〇魚のフライ 〇青菜のごま和え 〇南瓜のみそ汁 

2021.07.30

防犯訓練に参加したよ!

防犯訓練に参加し『い・か・の・お・す・し』を伝えました。 いか…いかない。 の…乗らない。 お…おお声をだす。 す…すぐ逃げる。 し…知らせる。 子ども達はしっかりとお話を聞くことが出来ていましたよ。

2021.07.30

本日の給食

〇ごはん 〇鶏肉のから揚げ 〇春雨の酢の物 〇なすの味噌汁

2021.07.29

トウモロコシの皮むきに挑戦

大きなトウモロコシの皮むきに挑戦しました! 1枚、1枚丁寧にそ~っとむいて、おひげもとりましたよ。 黄色いトウモロコシがみえてくると、『いい匂い』『おいしそうね』と声が聞かれました。みんなでおやつでい…

2021.07.29

好奇心がいっぱい!

園庭では子ども達が好きな遊びを自ら見つけ遊ぶ姿が見られます。車にまたがりご機嫌なお友達!また大きなトンネルを作り水を流したり、踏んで砂の感触を味わったりしながら楽しんでいます!

2021.07.28

本日の給食

〇ごはん 〇そぼろにゃく丼 〇わかめの味噌汁 〇バナナ

2021.07.28

水風船で遊んだよ!

水遊びが大好きなお友達は今日も園庭で思いきり遊んでいます! 水風船の感触を確かめ、『気持ちいいね~』『ブニュブニュしてるね』等と声が聞かれました。また水風船を金魚のポイですくおうと挑戦したり笑顔いっぱ…

2021.07.27

本日の給食

〇ごはん 〇カレー鶏じゃが 〇もやしのナムル 〇豆腐の味噌汁

2021.07.27
CATEGORY
  • 保育の様子
  • 園だより
    • 今月の給食
  • 未分類
ARCHIVE
  • 2025年7月 (21)
  • 2025年6月 (20)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (20)
  • 2025年2月 (18)
  • 2025年1月 (18)
  • 2024年12月 (18)
  • 2024年11月 (20)
  • 2024年10月 (22)
  • 2024年9月 (19)
  • 2024年8月 (18)
  • 2024年7月 (22)
  • 2024年6月 (20)
  • 2024年5月 (22)
  • 2024年4月 (20)
  • 2024年3月 (20)
  • 2024年2月 (17)
  • 2024年1月 (19)
  • 2023年12月 (39)
  • 2023年11月 (40)
  • 2023年10月 (39)
  • 2023年9月 (39)
  • 2023年8月 (42)
  • 2023年7月 (37)
  • 2023年6月 (43)
  • 2023年5月 (29)
  • 2023年4月 (35)
  • 2023年3月 (41)
  • 2023年2月 (30)
  • 2023年1月 (36)
  • 2022年12月 (23)
  • 2022年11月 (33)
  • 2022年10月 (38)
  • 2022年9月 (29)
  • 2022年8月 (44)
  • 2022年7月 (41)
  • 2022年6月 (39)
  • 2022年5月 (37)
  • 2022年4月 (40)
  • 2022年3月 (38)
  • 2022年2月 (32)
  • 2022年1月 (36)
  • 2021年12月 (40)
  • 2021年11月 (38)
  • 2021年10月 (41)
  • 2021年9月 (41)
  • 2021年8月 (38)
  • 2021年7月 (43)
  • 2021年6月 (45)
  • 2021年5月 (41)
  • 2021年4月 (40)
  • 2021年3月 (42)
  • 2021年2月 (36)
  • 2021年1月 (36)
  • 2020年12月 (37)
  • 2020年11月 (38)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (2)