イチゴが週末のうちにたくさん赤くなっていたので、登園してきた子から外に出て収穫し、朝のおやつに添えて食べましたよ♪ イチゴはそろそろおわりかな? 活動の時間には水遊びや探索など、それぞれ好きな遊びを選…
職員が用意した花が入った氷をみると不思議そうな子ども達。「なんでなかにおはながはいっているの?」手に持ったり容器の中を滑らせてお花を取ろうとしています。 氷がとけて花びらが手につき、ちょんちょんとつけ…
交通安全の絵本を見て、お茶を飲んで、さあ出発!「今日はお散歩に行くよ」と声をかけると、まだおやつも食べる前から帽子をかぶるお友だち(*^-^*) 毎月子ども達と交通安全訓練を行なったり、散歩コースに…
えみなる保育園ではたくさんの花が咲き始めました。摘んだ花を観察したり、嬉しそうに「お土産にしよう」と持って帰るお友だちもいましたよ。 カミキリムシを見つけたお友だちは、興味津々見てましたよ。でも動き出…
雨が気になっていた子ども達は窓から外をのぞいていました。 窓を開けると降っている雨を観察したり、手を伸ばして触ってみたりと興味津々でした。 雨粒を触っては「濡れちゃった」などの発見もしていたお友だちで…
水遊びが大好きなお友だちは園庭で、思いきりびしょ濡れになりながら、遊びました。室内で過ごしたお友だちは、色塗りを集中して遊んでいましたよ。えみなる保育園では、どちらも楽しめるように選んで遊んでいますよ…
お外遊びが大好きなお友だちは、園庭でいろんな発見をしています! 水たまりに顔が映るのを発見したり、紫陽花の花が咲いているのを発見、水が入った風船は感触が違うことを発見したり探求心がいっぱいのお友だちで…
今日は1歳児さんは園庭遊び、2歳児さんは公園までお散歩にそれぞれ分かれて遊びを行いました。 安全に遊びが行えるように職員の配置なども考えて園外保育などを行っています。
年に一度、子ども達の安全を守るために胸骨圧迫やAEDの使い方、誤飲時の対応、止血の方法などえみなる保育園だけでなく保育部門全員で学んでいます。 学んだ事を実践する場には出会いたくないものですが、もし大…
water tableで子ども達は手を伸ばしてお水を触ったり、流れてくる様子をじっくり見て楽しんでいました☺ また、水風船をお顔に当て、気持ちよさそうにする姿も見られましたよ♡