もうすぐ節分ですね。保育園では「おにのパンツ」や「まめまき」の歌が聞こえてきますよ。工作が大好きなお友だちは、ハサミに挑戦してみました。ハサミで切れたことが、とても嬉しかったみたいです。どんなおにの豆…
お店には色んな色が入った風船が売られていますよね。子ども達に、何種類かの風船を見せて、「どの色が良い」と聞くと、「ピンク」や「青」など教えてくれる友だちや、お指で「これ」と教えてくれるお友だちがいまし…
今日はとても寒かったですね!園庭に出ましたがあまりの寒さに泣き出す子や、普段ならいつまでも遊んでいるようなお友だちも「せんせい、おへやいく…」と訴えてきました(^▽^;) 室内遊びに急きょ変更し、紙芝…
砂が少なくなった砂場にたくさんの砂が入りました。砂の山に大喜びのお友だちは、山に登ったり足型をつけたりしていました。最初は靴を履いていたお友だちも靴を脱ぎ裸足で砂の感触を確かめていましたよ。
えみなる農園で大切に育てていたイチゴが、大きく真っ赤に実ったので収穫をしましたよ!手に持って匂いをかいだり、指でつついたり、触っていたお友だちでしたよ!来月はラディッシュの種まきをしたいと思います。
好きな色を選んで絵の具遊びに挑戦! 大きな紙に筆を使いダイナミックに絵を描いて楽しみました!筆で描くと絵の具が垂れていく様子を眺めたり、ボディーペインティングも楽しんでいましたよ!
園庭では砂を使い感触遊びを楽しみました。『つめたいね~』『ふわふわしてきもちがいいね』とおしゃべりしながら楽しみましたよ。
保育園の近くに公園があり、お友だちと手を繋ぎお散歩に出掛けました! 落ち葉やどんぐり拾いをしたり、公園内をかけっこをして遊んでいます。思いきり体を動かし遊べる環境があるのでお友だちの表情も笑顔が溢れて…
ポカポカ日和の園庭でいちごの水やりをしたり、ブルーベリーの木に小さなつぼみを見つけたお友だち!『せんせい~みて~』と嬉しそうなお友だちでしたよ! みんなで春の息吹を一緒に感じましたよ。
今日は鏡開きを行いました 年末に餅つきごっこを行いましたが、あっという間にお正月仕舞いですね! だいだい、うらじろ、お餅の白い色の意味などをペープサートを通して学んだ後は、いよいよ木槌(厚紙でできた…